~100年後の未来に繋がるわくわくを~

当ブログについて

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら


Post Title

川越でまつ毛エクステと言ったら!?口コミ繁盛店に行けば本当に安心?

  • 『わくわく社長ブログ』はGuGulogでデザインされています!

アニー(倉持 俊介)おはようございます^ ^
わくわく社長こと【アニー】です。
40歳までに早期リタイアすることを目標に、20代からビジネスと向き合って来ました。
そんなアニーからみなさまに、少しでもわくわくをお届け出来たらと思い、毎日8時にブログを更新しております。

40歳までにハワイに移住することを目指している

『アニー』こと倉持俊介です。タイムリミットまではあと1012日。。

 

 

 

お店を検索する際に利用するのは

ほとんどの方がブラウザからの検索を利用すると思います。

例えば、地域とお店の種類

渋谷 脱毛サロン

などのような検索の方法が基本だと思います。

その中で検索数が多い場合などは、絞り込みとして

渋谷 脱毛サロン メンズ 髭

など、補足的なキーワードを足して検索されませんか?

専門的にはSEOなんて言葉を利用したりもしますが、

私たちのような美容サロンを経営する人などは

これらの補足的ワードからの検索率を上げたいと考えたりします。

その中でも

口コミ

というキーワードに関しては、

各社様々な方向性(考え方)を持っているように感じています。

口コミ繁盛店ってどんなお店?

zuwai-rank-6

最近口コミ評価というのは飲食店などお店を探す場合に、

検索の方法として利用している人も多いかと思いますが、

実際どんなところが基準となっているのでしょうか?

例えば飲食店の場合、

  • 味が良い
  • 場所が良い
  • 雰囲気が良い
  • 店員の接客が良い

などが基本の情報でしょうか。

これの情報を総合的に判断し、点数が付けられます。

有名な比較サイトだと、

5点満点での評価となっています。

4点以上だと優良店、

3点以上ならいく価値あり

っていう感じでしょうか。

ただ実際に利用する側からすると、

実際はこの点数に意識が持ってかれるような気がしています。。

好みもありますし、正直あくまでも参考程度っていう感じがしています。

ただ世間では、点数が高いお店ほど良いお店

というイメージが定着しつつあるように感じています。

点数に踊らされない独自の基準も必要

これらの基準に関してはほとんどが素人目線、

つまりお客様(素人)の判断が基準となっています。

味や接客に精通した専門家の判断ではなく、

  • 濃い味が好きな人
  • 静かなお店が好きな人
  • 駅から近いお店が好きな人
  • ボリュームがあるものが好きな人

など、好みがバラバラな人たちによる口コミだということです。

もちろんこれらのすべてが間違っているとは思いませんが、

この基準自体が正確ではないと思っています。

最終的にはしっかりとした個人での判断基準が必要ではないでしょうか。

  • 料理の提供時間はどうか?
  • 子供を連れて行っても大丈夫か?
  • 駐車場は付いているのか?

など、

自分が欲しいものを持っているのか

といったようなことが、本来は重要なのだと思います。

口コミが高いから良い

ということではないのだと思います。

友達からのオススメ(紹介)が1番効果ある

kuchikomi4-1-1024x682

それでは、どうやってお店の良し悪しを判断すれば良いのでしょう。

日本人は特に自分で行く前に人の意見を欲しがります。

行ってから後悔したくない

という思いもあるかと思いますが、

行くための勇気づけ

といった意味もあるように思います。

そのためにも周りの友達からのオススメが貰えたら、

『よし、行ってみよう!!』

と心から思えるのではないでしょうか。

私たちが運営している美容サロンの業界でも

口コミ

問題が続出しているます。

口コミを入れてもらうためにお金を払う

なんてこともあるくらいです。。。

これでは本当の評価などどこにあるのか分かりませんよね。

当社では口コミに関しあまり力を入れていません。

上記のように判断基準としては曖昧だと思っているからです。

その代わり、

お客様にお友達をご紹介いただけるサロン

に対し全力で取り組んでいます。

お陰様で、オープンから8年間も広告という広告に力を注いでないにも関わらず

安定した集客が続けてこれているのは

お客様からご新規様をご紹介を頂いているから

なのです。

現在当社が行なっているような、

まつ毛エクステサロンやネイルサロン

の業界ではただいまお客様の取り合い合戦が広げられています。

もちろん当社としても無頓着でいられるほど余裕があるわけではありませんが、

方向だけは間違えないようにしようと思っています。

それが

カタチだけの口コミ繁盛店

です。

人間と一緒で、

うわべだけ着飾ってもどこかでボロが出てしまいますからね。w

もちろん良質な口コミに関しては当社としても大賛成です♪

 

 

ちなみにそんな当社が運営するBeautyFreakグループはこちらから♪

Home//埼玉県川越でマツエク&ネイルするならBeautyFreak(ビューティーフリーク)
埼玉県川越・坂戸でマツエク・ネイルするならビューティーフリーク!今30〜40代の主婦や働く女性に人気の美容サロン。

 

 

この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!
  • 起業1年目の個人事業主・経営者の集客にオススメ!

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

Annie(アニー)から記事を読んでくれたアナタに

アニーのLINE@に登録して、いつでもどこでも何でも即相談できるように!

annie_line_banner

アニーはLINE@も行なっております。

聞きにくいことや、相談したいこと、

なんでも気軽に聞いてください^ ^

最初の頃にご登録頂いた方には、永久無料で対応致します^ ^

お気軽にご登録お願い致しますm(_ _)m

友だち追加

この記事はと合わせてこちらもオススメ

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

この記事を書いたのは「Annie(アニー)」

筆者「Annie(アニー)」について

Annie(アニー)プロフィール

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

インセプションホールディングス株式会社の代表をしている『アニー』こと倉持俊介です。

40歳までに海外に移住するという大きな目標を自分自身に掲げ、20代の前半の頃から常に考え、行動してきました。あと数年で40歳を迎えるにあたり、今リアルに海外移住を意識し始めています。

そんな自分が意識していることや感じていることなどを伝えられたらと思い、この倉持俊介.comというブログを開設しました。

少しでも夢を持つことの大切さを感じてもらえたら良いなと思っています。

ちなみに自分のあだ名でもある『アニー』とは、3兄弟の長男という意味と、会社で年長者という兄貴的な意味から。いつまでもみんなの兄貴的な存在であり続けるためにも常に背中を意識しながら生活しています。

詳細プロフィールを見る

Annie(アニー)に仕事を依頼・相談する

  • 起業後に失敗をしたくなければ、ブログを始めるべき。その理由とは…

  • 今のあなたは経営者として、相応しい服装は出来ていますか?

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

ブログ全体の新着記事

アニーの独りごと・・

2年間書き続けたブログを休業する理由とは?

集まれ!起業家たち

起業家を目指すなら早ければ早い方が良い理由とは?

わくわく人生相談室

経営者になりたい人がゼロからすべき具体的な3つの行動とは?

アニーの独りごと・・

【自分探し】今年を4文字で振り返ってみました!

わくわくレビュー

田端信太朗の”ブランド人になれ”を読んで

集まれ!起業家たち

Appleユーザー歴6年の経営者が語る”ビジネスとAppleデバ…

まつ毛エクステ(美容サロン)情報の新着記事

過去ブログ

美容室にどんどんまつ毛エクステを導入しよう!

過去ブログ

今からまつ毛エクステサロンを開業するなら。。

過去ブログ

BeautyFreakグループ、メニュー(価格)を統一します!

過去ブログ

まだ知らないの??まつ毛エクステのメリット5つとは?

過去ブログ

今がチャンス!川越でプロの先生からまつ毛エクステを学ぼう!!

過去ブログ

川越で1番の老舗のまつ毛エクステサロンと言ったらBeautyFr…

ブログ全体の人気記事

集まれ!起業家たち

経営者の性格にはある3つの特徴がある!

過去ブログ

『車を頻繁に買い換えている人はお金持ち?』を検証してみます^ ^

わくわくレビュー

トヨタ・エスクァイアを2年間乗った感想(レビュー)

アニーの独りごと・・

ハワイに住むならどこがオススメ?家賃も込みで考えてみました。

仕事をわくわくさせる方法

人との繋がりを大切にして自分を成長させよう!

集まれ!起業家たち

中小企業の社長が”法人名義”で車を購入するメリットとは?


▲最上部へ