~100年後の未来に繋がるわくわくを~

当ブログについて

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら


Post Title

川越でまつ毛エクステといったらBeautyFreakの理由とは?

  • 『わくわく社長ブログ』はGuGulogでデザインされています!

アニー(倉持 俊介)おはようございます^ ^
わくわく社長こと【アニー】です。
40歳までに早期リタイアすることを目標に、20代からビジネスと向き合って来ました。
そんなアニーからみなさまに、少しでもわくわくをお届け出来たらと思い、毎日8時にブログを更新しております。

40歳までにハワイに移住することを目指している

『アニー』こと倉持俊介です。タイムリミットまではあと1075日。。

 

 

 

当社は2009年の8月から埼玉県の川越市でまつ毛エクステのお店をスタートさせました。名前は”BeautyFreak”(ビューティーフリーク)というお店になります。

当時川越の街には数店舗のまつ毛エクステサロンがあるだけでした。しかもどこも専門店ではなくネイルサロンやエステサロンに併設されている程度の小さいサロンだけでした。

そんな中、都内の有名店にて2年ほど技術を学んできた嫁と地元の川越という街に小さなまつ毛エクステ専門店をスタートさせたことが始まりになります。

価格も通いやすい価格に設定していたり、ターゲットを30代〜40代に絞ったこともあり、おかげさまでオープン1年後には川越で予約の取れない繁盛店へと発展しました。

試行錯誤を繰り返した8年間

オープン当初から私たちは『1人でも多くのお客様に美を楽しんでもらう』というコンセプトを元にまつ毛エクステを川越で日常として楽しんでもらえるようにと頑張ってきました。

徐々に川越にもまつ毛エクステのお店が増え始め、2017年現在ではおよそ30ほどの店舗でまつ毛エクステが行われています。それだけまつ毛エクステが広まったことはとても良いことだと思っています。

そして当店でも現状に満足してはいけないと、技術・知識の向上はもちろんのこと、接客やサービスに関しても常に上を目指してきました。おかげさまで現在までお店を続けてくることが出来ているのだと思います。

川越に4店舗ある理由は?

kawa01

2017年現在川越という街に4店舗のBeautyFreakがあります。それぞれ別のコンセプトを掲げ様々なお客様のご要望にお答えできる体制を作っております。

場所や価格や時間配分が違ったりもしますのでご自身にあったお店をピックアップしてもらえたらと思っております。実際徐々にですがお客様にも各店の特徴を理解してもらえるようになってきていると思っています。

このように川越という街にもっともっとまつ毛エクステを広めていきたいと思っているのです。そして少しでも生まれ育った川越という街に恩返し出来たらなと思っています。w

日本アイリスト協会認定講師2名在籍

cilbfreak2

そしてこの8年間でいちばんこだわったのが最先端の技術と知識の習得です。これに関してはやはり日本で一番の環境に入ることが大切だと思い、スタッフ全員に検定の習得、そして現在日本に30名ほどしかいない認定講師を当サロンでは2名排出しています。

その知識と技術を持って、技術ミーティングを開催したり当社オリジナルの検定なども開催しており、技術と知識に関しては間違いなく日本でもトップクラスのお店だと思っております。

さらに衛生や接客に関しても力を入れているので。お客様に不愉快な思いをさせないように常に努力と配慮を続けています。

日本一の笑顔はここから

現在私たちは15名のスタッフと共に、日本一の笑顔を発信できるサロンを新たなコンセプトとし運営を続けております。お客様はもちろんのこと、スタッフ自身も笑顔になれるサロンを目指しています。

ここには技術や知識、そして接客といった基本的なことは当たり前のように最高のパフォーマンスが出来るということは前提となっています。そのために日々スタッフたちは奮闘を続けているのです。

正直ここまでやる必要はないと思う方もいらっしゃるかもしれません。それでも私たちはお客様から最高の笑顔を頂くためにこれからも常に最高でいられるように日々精進していきたいと思っています。

もし今川越やお近くにお住いの方がご覧になっておりましたら、是非一度BeautyFreakグループのサロンに足を運んでみてください。今までのお店とは違ったサービスを感じて頂けると思います。

 

 

私たちはサロンの運営だけでなく

技術者の育成にも力を入れています

今までに100名以上の技術者を育て上げてきました

その中には同じ川越の街で

まつ毛エクステの施術者として働いている人もいます

よく同業者の方に

そんなに簡単に技術や知識を教えて大丈夫なの

かと心配されることもあります

もちろん川越にお店が増えることで

お客様が他のお店に行ってしまうということもあるかもしれません

ただそれでも私たちは良いと思っています

お客様にはお客様の考えがあります

自分に合ったお店や担当者がいるお店が良い場合もあると思います

だから私たちは決して周りのサロン様と争うことは致しません

出来ることであればいつか川越のまつ毛エクステ全体を

1つのまつ毛エクステタウンとして

盛り上げることが出来たらなと密かに思っている今日この頃です

 

 

アニー

 

この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!
  • 起業1年目の個人事業主・経営者の集客にオススメ!

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

Annie(アニー)から記事を読んでくれたアナタに

アニーのLINE@に登録して、いつでもどこでも何でも即相談できるように!

annie_line_banner

アニーはLINE@も行なっております。

聞きにくいことや、相談したいこと、

なんでも気軽に聞いてください^ ^

最初の頃にご登録頂いた方には、永久無料で対応致します^ ^

お気軽にご登録お願い致しますm(_ _)m

友だち追加

この記事はと合わせてこちらもオススメ

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

この記事を書いたのは「Annie(アニー)」

筆者「Annie(アニー)」について

Annie(アニー)プロフィール

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

インセプションホールディングス株式会社の代表をしている『アニー』こと倉持俊介です。

40歳までに海外に移住するという大きな目標を自分自身に掲げ、20代の前半の頃から常に考え、行動してきました。あと数年で40歳を迎えるにあたり、今リアルに海外移住を意識し始めています。

そんな自分が意識していることや感じていることなどを伝えられたらと思い、この倉持俊介.comというブログを開設しました。

少しでも夢を持つことの大切さを感じてもらえたら良いなと思っています。

ちなみに自分のあだ名でもある『アニー』とは、3兄弟の長男という意味と、会社で年長者という兄貴的な意味から。いつまでもみんなの兄貴的な存在であり続けるためにも常に背中を意識しながら生活しています。

詳細プロフィールを見る

Annie(アニー)に仕事を依頼・相談する

  • 起業後に失敗をしたくなければ、ブログを始めるべき。その理由とは…

  • 今のあなたは経営者として、相応しい服装は出来ていますか?

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

ブログ全体の新着記事

アニーの独りごと・・

2年間書き続けたブログを休業する理由とは?

集まれ!起業家たち

起業家を目指すなら早ければ早い方が良い理由とは?

わくわく人生相談室

経営者になりたい人がゼロからすべき具体的な3つの行動とは?

アニーの独りごと・・

【自分探し】今年を4文字で振り返ってみました!

わくわくレビュー

田端信太朗の”ブランド人になれ”を読んで

集まれ!起業家たち

Appleユーザー歴6年の経営者が語る”ビジネスとAppleデバ…

まつ毛エクステ(美容サロン)情報の新着記事

過去ブログ

美容室にどんどんまつ毛エクステを導入しよう!

過去ブログ

今からまつ毛エクステサロンを開業するなら。。

過去ブログ

BeautyFreakグループ、メニュー(価格)を統一します!

過去ブログ

まだ知らないの??まつ毛エクステのメリット5つとは?

過去ブログ

今がチャンス!川越でプロの先生からまつ毛エクステを学ぼう!!

過去ブログ

川越で1番の老舗のまつ毛エクステサロンと言ったらBeautyFr…

ブログ全体の人気記事

集まれ!起業家たち

経営者の性格にはある3つの特徴がある!

過去ブログ

『車を頻繁に買い換えている人はお金持ち?』を検証してみます^ ^

わくわくレビュー

トヨタ・エスクァイアを2年間乗った感想(レビュー)

アニーの独りごと・・

ハワイに住むならどこがオススメ?家賃も込みで考えてみました。

仕事をわくわくさせる方法

人との繋がりを大切にして自分を成長させよう!

集まれ!起業家たち

中小企業の社長が”法人名義”で車を購入するメリットとは?


▲最上部へ