~100年後の未来に繋がるわくわくを~

集まれ!起業家たち

-

アニーこと倉持俊介は2009年に埼玉県の川越市に美容サロンを開業し、同時に経営者としての道のりをスタートさせました。

もともと多くの人とわくわくを共有したいと思っていたので、9年ほどの間に10社ほどの関連企業を立ち上げました。

それらの経験をもとに、起業(仕事)の楽しさをもっと多くの人に伝えたいと思っております。

このカテゴリーでは、起業に関連する情報を定期的にお届けしたいと思っております。

また、実際に自分たちが開業した事業の紹介も同時にしていこうとも思っております。

そして現実として、「アニーの起業塾」を開講出来るような行動をしていきたいと思っております。

スタッフブログ

経営者が集客のためのブログを書きたいならターゲットをイメージすることが大切

経営者が集客のためのブログを書きたいならターゲットをイメージすることが大切
ブログを書いた方が良いという話は聞いたことがあるかもしれません。ブログは日記ではなく集客としての最高のツールです。自分で呼びたいお客様に向けてメッセージが送れるイメージです。広告はいつも一方通行です。費用的なデメリットも存在します。ブログで集客が出来るような記事の書き方をしてみるのも良いと思います。
この記事を読む
スタッフブログ

わくわく社長が考える、起業したらブログをはじめるべき3つの理由とは?

わくわく社長が考える、起業したらブログをはじめるべき3つの理由とは?
ブログを書いている自分だからこそ分かるメリットと難しさがあります。ブログで集客したいと考えたときに、即効性はどうしても難しいと考えたほうが良いと思います。コツコツという言葉がにあっていると思いますが、書き溜めるということがとても大切なのだと思っています。
この記事を読む
スタッフブログ

経営者が顧問契約すべき士業ランキングとは?

経営者が顧問契約すべき士業ランキングとは?
会社を経営することは、初めての人にとってみたら分からないことだらけです。最近は情報が溢れていますので、ググれば分かることも多いかもしれませんが、相談役のような人がいてくれたら安心だと思います。個人的には士業の方をオススメしたいと思いますので、今日は顧問にするならオススメの士業についてご紹介したいと思います。
この記事を読む
スタッフブログ

まつ毛エクステ(マツエク)サロンを経営するメリットとデメリットは?

まつ毛エクステ(マツエク)サロンを経営するメリットとデメリットは?
様々ビジネスがある中、どのビジネスで開業をしたら良いのか?迷うと思います。もし美容という業界に興味があるなら、まつ毛エクステ(マツエク)というビジネスを始めてみてはいかがでしょうか?まだまだ、伸びしろがあるビジネスだと思いますよ。
この記事を読む
スタッフブログ

女性の経営者が活躍しているビジネスとは?

女性の経営者が活躍しているビジネスとは?
女性の経営者というとなんとなくハードルが高いイメージもあるかと思います。しかし、女性こそが適している業種もあると思っています。その中でも、美容業は特に女性の経営者が活躍できる場所だと思っています。それは、、
この記事を読む
スタッフブログ

”遊ぶ・ 働く・学ぶ”の三位一体

”遊ぶ・ 働く・学ぶ”の三位一体
限られた人生を生きる上で、バランスはとても大切だと感じています。遊ぶだけでなく、働くことや、学ぶことをバランス良くすることで、充実した人生を過ごせます。三位一体という言葉が的確かどうか分かりませんが、バランスを大切にすることで人生をより良く出来ることに繋がると思います。
この記事を読む
スタッフブログ

ベストの判断よりベターな判断を選択しよう!

ベストの判断よりベターな判断を選択しよう!
完璧に考えてからスタートする人が多いように感じます。そうするとスタートまでに時間が掛かることが多いですし、スタートすらも出来ない場合もあるかもしれません。見切り発車では無いですが、まずはスタートすることが大切だと思っています。 ベストではなくベターで良いのではないでしょうか?
この記事を読む
スタッフブログ

”宣材写真”を撮る際に気を付けるべき3つのこと

”宣材写真”を撮る際に気を付けるべき3つのこと
宣材写真は撮っていますか?写真なんか適当で良いでしょ?と思われている方も多いかもしれません。宣材写真はとても重要だと思います。特に社長などであれば、相手に印象を与えるということでも必要なことだと思います。
この記事を読む
スタッフブログ

”マルシェ”に参加して感じたこと

”マルシェ”に参加して感じたこと
マルシェに行ったことはありますか?自分は個人的にはあまり参加した事がなかったのですが、とても面白いなと感じています。今後こういった販売形態は増えてくるであろうと感じています。そしてビジネスの根源がこのマルシェには詰まっていると感じられます。
この記事を読む

▲最上部へ