アニー(倉持 俊介)おはようございます^ ^
わくわく社長こと【アニー】です。
40歳までに早期リタイアすることを目標に、20代からビジネスと向き合って来ました。
そんなアニーからみなさまに、少しでもわくわくをお届け出来たらと思い、毎日8時にブログを更新しております。
~~40歳まであと587日~~
先日、プロフェッショナルの流儀というテレビで原宿特集が組まれていました。
自分が常に情報を追いかけている、ある美容師の方がこの番組に出るということで録画しておいた番組でした。
その人にとってのプロフェッショナルな部分を探すというのがこの番組のメインな部分なのですが、それぞれが必死で生きている感じがとても共感を誘います。
今回は原宿をメインに働く3名の方にスポットライトが当たっていました。
1人は自分が追いかけている美容師。
1人はモデル。1人は古着屋の店員さんでした。
その中で1人のモデルにある男性がかけていた言葉に心を動かされました。それがこの言葉。
『不安は無限大の可能性だよ』
マイナス要素の不安という感情をそのままプラスという感情にひっくり返すことの出来る魔法の言葉だと感じました。
不安は無限大の可能性という言葉の真意とは?

常に何かに不安になるのが人だと思います。
お金だったり、仕事だったり、人間関係だったり。
不安に思うことは人それぞれだと思いますが、不安がない人などいないのではないでしょうか。
逆に考えると不安になるから前に進めるというように言い換えることも出来ると思います。
想像してみてください。何の不安もない生活を。
お金に対する不安もない、仕事に関する不安もない、人間関係に関する不安もない。
一見するとすごく良い風に感じるかもしれませんが、良いと感じるのは精々数日ではないでしょうか。
誰しもがそんな刺激のない生活の中にいたら、恐らくツマラナイと感じるようになると思います。
人は向上心を持つことで、どんどん人生が楽しくなると思います。
その向上心の原動力は不安の克服なのではないでしょうか。
そう考えることで不安に思うこと自体をプラスに変えることが出来ると思いました。
不安がある人は、その不安材料を可能性というプラス要素に変えてしまいましょう。
不安を克服するために必要なのは行動するということである

不安を可能性に変えるといっても具体的にどうやって変えれば良いのか。
それは不安があることを原動力に変え、そして行動し続けるということが1番なのではないでしょうか。
どうやったら不安が解消されるかの答えが見つかるのは、行動し続けた結果でしか見つけることは出来ないと思っています。
よく簡単に答えを求めようとする方がいらっしゃいますが、もし考えただけで答えが見つかるのであれば誰もが不安のない生活を送っていると思います。
不安が解消されない人はその不安に対して何も行動が出来ていないのだと思います。
例えば今の生活を変えたいという不安があったとします。
『不安なんです・・』って言っているだけでは何も変わらないということです。
まずは不安に思っている原因が、お金なのか、時間なのか、環境なのかなどを突き止め、そして解消するための行動を取ることが出来ないとダメなのです。
上司に相談するなり、転職するなり、起業するなり、何かしらの行動を起こさない限り、不安を解消することなど出来ないのです。
誰かが何とかしてくれる・・
という神みたいな事など起きないのが現実なのです。
不安が現実になる可能性はたったの8%ほどだという事を知る

心配性を克服したオーストラリアの女性社長が提唱していたプロジェクトの中で、彼女は不安が実際に現実化されるのは8%しかないと言っています。
”私たちが心配することの40%は現実にはならない。30%は過去のことでもうどうにもならないこと。12%は他人の問題であり、自分自身の問題ではない。10%は病気について、それが実際に自分が抱える病気である場合もあればまだ身に起こっていない病気について。つまりここからわかることは、私たちが不安に思うこと、心配していることが現実になる可能性はたった8%しかないということです。”
彼女の言葉をそのまま引用しましたが、不安に思い続ける事が現実化されるのはわずか8%なのに、その不安に押し潰されそうな人はたくさんいると思います。
不安に思う事が多いと、眠れなくなったり、体調を壊したり、時には病気になることもあると思います。
実際には起きない事で精神的に参ってしまうのはもったいないと思いませんか?
それに行動次第では残りの8%の不安も少しは解消されるかもしれません。
不安から逃げようとするのではなく、真正面から向かい合う事でこのように思い直す事が出来るのではないでしょうか。
まとめ『不安に時間を取られる事ほどもったい事はない』
Annie起こるかも分からない不安に押し潰される人生はもったいない
このように話していると自分は全く不安が無いように思われるかもしれませんが、自分は人一倍心配性だと思います。
”石橋を叩いて渡る”
ということわざがあると思いますが、周りからは『石橋を叩き過ぎて壊れるのではないか』と言われるほどです。w
ただ、自分は誰よりもポジティブだと言えると思います。
それは不安を覆すほど誰よりも行動し続けているからだと思っています。
自分には不安な方からの相談がたくさん入りますが、相談のほとんどは行動で変える事が出来そうなことばかりです。
恐らく大半の人が、不安のために行動出来なくなってしまっているのだと思います。
もう一度言いますが、不安が無い人はいないと思います。
不安に対してどう行動するかが、人生を大きく左右するのではないでしょうか。
ちなみに自分は、LINE@限定にて、起業に対する質問や、仕事に対するお悩みなどを無料で相談を受け付けております。
何か自分を変化させたい人、これから起業を目指している人、起業したけど上手くいっていない人など、まずは色々な人を意見を聞くという行動も大切だと思います。
良かったら下記よりご連絡してみてください。
LINEで今スグお問い合わせ