~100年後の未来に繋がるわくわくを~

当ブログについて

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら


仕事をわくわくさせる方法

-

仕事について色々な角度から考えていき、”少しでも仕事を楽しめるように”を追求してきたいと思っております。

自分もまだまだ進化の途中です。

みなさんにアウトプットしながら、自分ももっと成長したいと思っています。

ただひとえに仕事を楽しむと言っても、たくさんの感情が絡み合っていると思います。

達成感、充実感、満足感、優越感、安心感など・・・

ご自身が何を欲しているのかすら、分からないこともあると思います。

このブログを通して少しでもあなたにとっての「仕事を楽しむためのヒント」を見出せたらと思っております。

この記事は「仕事をわくわくさせる方法」カテゴリーの記事

Post Title

熱量が全てである!

  • 『わくわく社長ブログ』はGuGulogでデザインされています!

アニー(倉持 俊介)おはようございます^ ^
わくわく社長こと【アニー】です。
40歳までに早期リタイアすることを目標に、20代からビジネスと向き合って来ました。
そんなアニーからみなさまに、少しでもわくわくをお届け出来たらと思い、毎日8時にブログを更新しております。

~~40歳まであと755日~~

 

 

 

先日、とある方からの紹介で

『世界一のダンサー』

に会わせて頂く機会がありました。

会うことになったきっかけとしては

『彼女の相談に乗ってみてあげて欲しい』

ということからだったので、正直自分は気軽に構えていました。

ところが会ってみると、彼女の熱量に圧倒されてしまいました。。

そう、やる気に満ち溢れた方だったのでした。

明確に自分の目標があり、そのために出来ることを全力で取り組んでおり、むしろこちらから提供出来ることなどないくらいの方だったのでした。

世界一

という肩書きは本当にとてつもないことなのだと改めて感じさせられた瞬間でもあり、そして熱量がやはり全てのキーになっているのだということを確信することが出来ました。

自分も若い頃は、

『金持ちになって周りの人たちを見返してやる』

という風に思って頑張っていましたが、まさにその時の自分は

熱量のカタマリ

のような人間だったと思います。

今でも熱量はあるつもりでいますが、それでも彼女と話していると自分の熱量が足りないということを感じさせられてしまったのでした。

具体的な方法は二の次、、熱量こそが全てである

熱量という言葉をもっとわかりやすく言うなら、

”やる気やモチベーション”

だと思います。

つまり意思が強ければ強いほど、なんでも成功出来るという事なのだと思います。

スポーツだろうがビジネスだろうがそれは同じということだと感じました。

やると決めたからにはトコトンやる

そうやって徹底していれば道は必ずどこかで繋がるものなのです。

自分も20代前半の頃に行ったオーストラリアへの留学をキッカケに、働くことへの考え方が大きく変わりました。

当時は、

定年まで働くのが当たり前

だと思っていたのですが、

とにかく楽しい人生を送る

ということをオーストラリアの人たちから教わりました。

自分の人生を生きることをその時に決めたのでした!

40歳までに仕事はやめて、それからはやりたい事だけをやるのだと。。

当時は仕事は辛いもので、お金を稼ぐためにしょうがなくやる事だと決めつけていました。

しかしオーストラリアにいた現地の人たちは仕事もプライベートも思い切り楽しんでいました。

年齢など関係なく、とにかく人生を思いっきり楽しんでいました。

それをみていたら自分も

『この人たちのような人生を送りたい』

そう思うようになったのでした。

やる気があれば何でもできる!

日本に帰国してからもその事は忘れず、とにかくがむしゃらに働き続けました。

給与がどうとか、仕事内容がどうとか、そんな事は御構い無しに、とにかく多くの経験を重ねていきました。

その中で自分に合いそうな事に出会えたことがキッカケで大きな変化が起こり始めました。

それが今のビジネスの根源でもある、美容というビジネスでした。

当時は美容に関する知識や経験など全くありませんでした。

それでもチャンスだと思った自分は後先考えずとにかく突っ走りました。

タイミングや場所など、運が良かったなと思う部分もありますが、それでもやっぱりそれまでの経験があったからこそだと思っています。

途中で冷めてしまいそうになった熱量も、なんとか続けることが出来たことも良かったと思っています。

まだまだ旅の途中ではありますが、改めて熱量の大切さに気が付いた今日この頃です。

自分のもとには

『成功したいです!』

という方からの相談がきます。

具体的な方法はともかく、熱量をキープし続けることが出来ている人は、ほとんどの方が成功していると思います。

もし何かにモヤモヤしていたりするのであれば、まずは自分のモチベーションを見直してみましょう。

自分が本当に求めている事は何なのか?

そういったことを考え直すことで、改めて自分の熱量をコントロール出来るようになるかもしれません。

 

 

この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!
  • 起業1年目の個人事業主・経営者の集客にオススメ!

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

Annie(アニー)から記事を読んでくれたアナタに

アニーのLINE@に登録して、いつでもどこでも何でも即相談できるように!

annie_line_banner

アニーはLINE@も行なっております。

聞きにくいことや、相談したいこと、

なんでも気軽に聞いてください^ ^

最初の頃にご登録頂いた方には、永久無料で対応致します^ ^

お気軽にご登録お願い致しますm(_ _)m

友だち追加

この記事はと合わせてこちらもオススメ

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

この記事を書いたのは「Annie(アニー)」

筆者「Annie(アニー)」について

Annie(アニー)プロフィール

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

インセプションホールディングス株式会社の代表をしている『アニー』こと倉持俊介です。

40歳までに海外に移住するという大きな目標を自分自身に掲げ、20代の前半の頃から常に考え、行動してきました。あと数年で40歳を迎えるにあたり、今リアルに海外移住を意識し始めています。

そんな自分が意識していることや感じていることなどを伝えられたらと思い、この倉持俊介.comというブログを開設しました。

少しでも夢を持つことの大切さを感じてもらえたら良いなと思っています。

ちなみに自分のあだ名でもある『アニー』とは、3兄弟の長男という意味と、会社で年長者という兄貴的な意味から。いつまでもみんなの兄貴的な存在であり続けるためにも常に背中を意識しながら生活しています。

詳細プロフィールを見る

Annie(アニー)に仕事を依頼・相談する

  • 起業後に失敗をしたくなければ、ブログを始めるべき。その理由とは…

  • 今のあなたは経営者として、相応しい服装は出来ていますか?

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

ブログ全体の新着記事

アニーの独りごと・・

2年間書き続けたブログを休業する理由とは?

集まれ!起業家たち

起業家を目指すなら早ければ早い方が良い理由とは?

わくわく人生相談室

経営者になりたい人がゼロからすべき具体的な3つの行動とは?

アニーの独りごと・・

【自分探し】今年を4文字で振り返ってみました!

わくわくレビュー

田端信太朗の”ブランド人になれ”を読んで

集まれ!起業家たち

Appleユーザー歴6年の経営者が語る”ビジネスとAppleデバ…

仕事をわくわくさせる方法の新着記事

仕事をわくわくさせる方法

【決断力が早い人の特徴は?】即決するために必要な3つのこととは?

仕事をわくわくさせる方法

【休暇を使って自分の理想を体験する】実際に体験することで発見出来…

仕事をわくわくさせる方法

【つんく名言】1番大切なのは”感謝”する心を持つ事である

仕事をわくわくさせる方法

キングコング梶原がテレビを捨てYoutubeで勝負する理由とは?

仕事をわくわくさせる方法

日本の職業はAI(人工知能)に奪われ仕事がなくなるのだろうか?

仕事をわくわくさせる方法

不安に思う感情をプラス材料に変えてみよう

ブログ全体の人気記事

集まれ!起業家たち

経営者の性格にはある3つの特徴がある!

過去ブログ

『車を頻繁に買い換えている人はお金持ち?』を検証してみます^ ^

わくわくレビュー

トヨタ・エスクァイアを2年間乗った感想(レビュー)

アニーの独りごと・・

ハワイに住むならどこがオススメ?家賃も込みで考えてみました。

仕事をわくわくさせる方法

人との繋がりを大切にして自分を成長させよう!

集まれ!起業家たち

中小企業の社長が”法人名義”で車を購入するメリットとは?


▲最上部へ