~100年後の未来に繋がるわくわくを~

当ブログについて

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら


2017/07/19

社長ブログ

Post Title

仕事が楽しくないと感じたらやるべき3つのこと

  • 『わくわく社長ブログ』はGuGulogでデザインされています!

アニー(倉持 俊介)おはようございます^ ^
わくわく社長こと【アニー】です。
40歳までに早期リタイアすることを目標に、20代からビジネスと向き合って来ました。
そんなアニーからみなさまに、少しでもわくわくをお届け出来たらと思い、毎日8時にブログを更新しております。

40歳までにハワイに移住することを目指している

『アニー』こと倉持俊介です。タイムリミットまではあと1040日。。

 

 

 

このブログを読んで頂いている読者の中には

仕事なんて楽しくない、、、

と思われている方も多いかもしれません。

人生という長い年月の中、

人は学生生活を卒業してから1番多くの時間を過ごすのが

仕事の時間

ではないでしょうか。

もちろん一般的な考え方になりますので、

当てはまらない方もいらっしゃるとは思いますが、

大体の方はそうだと思います。

そして仕事とは、我慢するもの

と思っている方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は仕事が楽しくないと感じる方に、

アニー流、

こうすれば仕事が楽しくなるという3つのこと

についてブログを書きたいと思います。

1:没頭する

0c3cdb52bbc911187bad3f412e5f30a8-2-728x359

何と言っても1番大切なのが

没頭すること

ではないでしょうか。。

以前ブログでもお話ししましたが、

あの堀江大先生も

没頭することの大切さ

について本で書かれていました。

堀江氏は、

好きだから没頭するのではなく、

没頭するから好きになる、とおっしゃっていました。

自分も本当にその通りだと思います。

今のご自身の仕事にしっかり没頭できていますか?

はい、と即答できている方は

おそらく現状を楽しめているのではないでしょうか。

もしまだ没頭できていないようであれば、

まずは没頭してみては如何でしょうか?

その道のプロを目指すも良し、

営業成績トップを目指すも良し、

自分の得たことを人に伝えるも良し、

理由はなんでも構わないと思います。

とにかくまずは没頭してみて下さい。

没頭しているうちに、

仕事がどんどん楽しくなってくると思います。

2:理解力を深める

そして次にご自身の仕事の深い部分について考えてみましょう。

誰しもが経験したことがあると思いますが、

入社した頃のあの燃える感じ。。。

入社当時は仕事を覚えるということに対し、

とても集中できるし、楽しかったのではないでしょうか。

その瞬間は目の前の仕事を自分の頭の中で

しっかりと理解しよう

と思っていたから楽しかったんだと思います。

しかしある程度仕事を覚えてしまうと、

頭を使わなくても簡単に仕事が出来るようになります。

もちろん仕事を覚えることはとても大切だと思います。

しかし次のステップを踏まないと、

物足りなさや、つまらなさ

を感じてしまうのではないでしょうか。

だからこそ、次のステップがとても重要になります。

そう、理解力を高めるということです。

仕事を楽しんでいる人の特徴として、

常に仕事を極めようとしている

という方が多いように感じます。

これが出来るようになったから次このこと、

というようにどんどん仕事の奥深くに入っていくことで、

どんどんその仕事が楽しくなるのではないでしょうか。。

子供の頃ではないですが、

自分が知らないことを知るということは、

とても刺激的で楽しいことですからね。

3:転職する

intensivifoto

そして最後は究極かもしれませんが、

転職するという考えもあると思います。

没頭も出来ない、

これ以上理解も深めたくない、、

と感じている方がいたらもう転職以外に道はないのではないでしょうか。

もちろん転職という最終手段を選ぶ人は、

『仕事を楽しみたい!!』

と思っているけど、出来ない方のことです。

誰でも転職すれば良いというわけではないですよ。ww

人生は有限ですよね。

誰しもが時間に限りがあります。

どうしても今の仕事が楽しめないのであれば、

一刻も早く楽しめるように行動すべきだと思います。

それが転職という手段であったとしても。。

最後に、、

どうでしょうか。

自分に置き換えてみて考えてみたとき、

今の自分は仕事を楽しめていますでしょうか?

自分は楽しむということにとてもこだわっています。

楽しくないことはやりたくない

と思っています。

だから仕事もいつも思い切り楽しむようにしています。

楽しむという環境は、人に与えられるのではなく

自分で作るもの

だと思っています。

まずは自分が楽しむことを第一に考えます。

そうしていると、そのうちに周りの人たちもつられて、

どんどん笑顔になっていくと思います。

さらにその笑顔を見ることで、

自分もどんどん楽しくなっていくと思います。w

これが、笑顔のスパイラルです。ww

笑顔の周りには笑顔が集まる

と良く言われていますが、本当にその通りだと思います。

天下のマクドナルドが、

スマイル0円

というメニューを掲げたことの奥深くには、

こういった想いがあったのかもしれませんね。

仕事を楽しむことが出来たら、

人生を制した

と言っても過言ではないと思いますよ。

 

この記事が面白い・役に立ったと思ったら、今すぐSNSでシェアしよう!
  • 起業1年目の個人事業主・経営者の集客にオススメ!

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

Annie(アニー)から記事を読んでくれたアナタに

アニーのLINE@に登録して、いつでもどこでも何でも即相談できるように!

annie_line_banner

アニーはLINE@も行なっております。

聞きにくいことや、相談したいこと、

なんでも気軽に聞いてください^ ^

最初の頃にご登録頂いた方には、永久無料で対応致します^ ^

お気軽にご登録お願い致しますm(_ _)m

友だち追加

この記事はと合わせてこちらもオススメ

  • 経営者・ビジネスマンのためのビジネスウェアは『俺のTailor』で。

この記事を書いたのは「Annie(アニー)」

筆者「Annie(アニー)」について

Annie(アニー)プロフィール

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

インセプションホールディングス株式会社の代表をしている『アニー』こと倉持俊介です。

40歳までに海外に移住するという大きな目標を自分自身に掲げ、20代の前半の頃から常に考え、行動してきました。あと数年で40歳を迎えるにあたり、今リアルに海外移住を意識し始めています。

そんな自分が意識していることや感じていることなどを伝えられたらと思い、この倉持俊介.comというブログを開設しました。

少しでも夢を持つことの大切さを感じてもらえたら良いなと思っています。

ちなみに自分のあだ名でもある『アニー』とは、3兄弟の長男という意味と、会社で年長者という兄貴的な意味から。いつまでもみんなの兄貴的な存在であり続けるためにも常に背中を意識しながら生活しています。

詳細プロフィールを見る

Annie(アニー)に仕事を依頼・相談する

  • 起業後に失敗をしたくなければ、ブログを始めるべき。その理由とは…

  • 今のあなたは経営者として、相応しい服装は出来ていますか?

筆者について

Annie(アニー)プロフィール

あなたの仕事にもわくわくを!
代表取締役 Annie(アニー)

Annie(アニー)をSNSでフォローするならこちら

ブログ全体の新着記事

アニーの独りごと・・

2年間書き続けたブログを休業する理由とは?

集まれ!起業家たち

起業家を目指すなら早ければ早い方が良い理由とは?

わくわく人生相談室

経営者になりたい人がゼロからすべき具体的な3つの行動とは?

アニーの独りごと・・

【自分探し】今年を4文字で振り返ってみました!

わくわくレビュー

田端信太朗の”ブランド人になれ”を読んで

集まれ!起業家たち

Appleユーザー歴6年の経営者が語る”ビジネスとAppleデバ…

社長ブログの新着記事

過去ブログ

インプットって大事って言うけど本当なの!?

過去ブログ

夢があるから1歩が踏み出せる

過去ブログ

”区切り”をつけることの大切さ

過去ブログ

『〇〇かもしれないから』という言い訳はやめよう

過去ブログ

仕事を楽しめたら人生はもっと楽しくなる

過去ブログ

2018年、目指すは自己ベスト

ブログ全体の人気記事

集まれ!起業家たち

経営者の性格にはある3つの特徴がある!

過去ブログ

『車を頻繁に買い換えている人はお金持ち?』を検証してみます^ ^

わくわくレビュー

トヨタ・エスクァイアを2年間乗った感想(レビュー)

アニーの独りごと・・

ハワイに住むならどこがオススメ?家賃も込みで考えてみました。

仕事をわくわくさせる方法

人との繋がりを大切にして自分を成長させよう!

集まれ!起業家たち

中小企業の社長が”法人名義”で車を購入するメリットとは?


▲最上部へ